電光スタンド看板で差別化


大阪の看板屋 あいらんど工房ブログ担当の松本です。

色々な効果とメリットのあるスタンドサイン。
スタンド看板を光らせることで夜でも安心してお店の位置を知らせできます。

今回は、『電光スタンド看板で目にとまりやすく』をご紹介します。

■薬局様の看板

今回は大阪市内の薬局様の看板を制作させていただきました。
道路から少し内側に店舗があるため、スタンドサインでお店の場所を
分かりやすくしました。
店舗名のイメージと薬局とゆうことで、落ち着きのある色合いと照らした際に
目にとまるお色をチョイス。

■電飾看板にすると

看板が光るとやはり目立ちます。
夕方から夜にかけての人込みの中でも、目にとまる通路にあることで
そういえば、あの道にあったな!と気づいてもらえます。
今回は特に見つけやすいを目的として電飾看板を提案しました。
またスタンドサインは自由に移動できるのも大きなメリットです。

まとめ

今回は、『電光スタンド看板で目にとまりやすく』についてでした。
ほかの看板と差別化を図ることでより人の目に止まりやすくなります。
ただ目立つとゆうこではなく、お店の雰囲気やイメージに合わせて
目立たせることで違和感なく仕上げることができます。

看板のご相談はあいらんど工房に

あいらんど工房では様々な看板を取り扱っております。
看板設置を検討中、お悩み中の方は是非一度お問い合わせください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 東大阪市の看板屋 株式会社あいらんど工房
〒577-0035 大阪府東大阪市御厨中1-16-5
TEL 06-6720-8239 FAX 06-6720-8240
——————————————————
HP: https://www.islandkoubou.com/
——————————————————
各種看板の企画・デザイン・製作・施工
屋外広告物のメンテナンス管理及び屋外広告物許可申請代行
各種販促(印刷物)の企画・デザイン・制作・印刷業務
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

屋外に立てられる自立式の看板=大きな野立て看板

大阪の看板屋 あいらんど工房ブログ担当、松本です。
今回は「屋外に立てられる自立式の看板=大きな野立て看板」についてご紹介いたします。

屋外に立てられる自立式の看板=大きな野立て看板

野立て看板とは、屋外に立てられる自立式の看板のことを指します。一般的に、広告や宣伝、案内などの目的で使用されます。野立て看板は、地面に立てられるため、歩行者や車から見やすく、視認性が高いという特徴があります。

野立て看板は、その形状や素材、サイズなど、様々な種類があります。素材としては、アルミ板やスチール板、プラスチック板、木材などが使用され、屋外での使用に耐えうる丈夫なものが多く使われます。また、印刷や塗装、カッティングなどでデザインされた看板もあり、カラフルで目を引くものや、シンプルでスタイリッシュなものなど、様々なデザインがあります。

野立て看板は、屋外での展示物として、駐車場や公園、道路沿いなど、様々な場所で使用されます。広告や宣伝、案内、選挙など、目的に合わせて多様な用途があります。また、屋外で使用されるため、風や雨、紫外線などの影響を受けやすいため、素材の選定や加工方法に注意が必要です。

ビルで活用される屋上看板

屋上看板とは、建物の屋上に設置された看板のことを指します。屋上看板は高所から広範囲に見えるため、広告宣伝の効果が高いことが特徴です。

屋上看板には、大型の立体文字やロゴ、イメージ画像、動画映像などを表示することができます。また、夜間にはLEDやネオン管などの照明を使って光り輝くデザインを施すこともできます。

屋上看板は、一般的にビルやホテル、商業施設、アミューズメント施設などの大型建物に設置されます。また、屋外広告の一種であり、広告主が自社の商品やサービスを効果的にアピールするためにも利用されます。

屋上看板は、広告効果だけでなく、街のランドマークとしても存在感を発揮することができます。ただし、設置には建築物の構造や風圧などの安全性を確保することが必要であり、許可や手続きなどが必要な場合があります。八戸ノ里周辺でも布施周辺でも近鉄沿線ではよくみかけます。

看板のご相談はあいらんど工房に

あいらんど工房では様々な看板を取り扱っております。
看板設置を検討中、お悩み中の方は是非一度お問い合わせください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 東大阪市の看板屋 株式会社あいらんど工房
〒577-0035 大阪府東大阪市御厨中1-16-5
TEL 06-6720-8239 FAX 06-6720-8240
——————————————————
HP: https://www.islandkoubou.com/
——————————————————
各種看板の企画・デザイン・製作・施工
屋外広告物のメンテナンス管理及び屋外広告物許可申請代行
各種販促(印刷物)の企画・デザイン・制作・印刷業務
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ビルや商業施設のアイデンティティを表すファサード看板

大阪の看板屋 あいらんど工房ブログ担当、松本です。
今回は「ビルや商業施設のアイデンティティを表すファサード看板」についてご紹介いたします。

ビルや商業施設のアイデンティティを表すファサード看板

壁面看板とは、建物の壁面に取り付けられた看板のことで、通常は店舗やオフィス、工場、学校などの建物の外観に取り付けられます。壁面看板は、建物の外観の一部として、ビジネスのアイデンティティーやブランディングを表現するために使用されます。

壁面看板は、ビジネス名、ロゴ、電話番号、営業時間、ウェブサイトのアドレス、商品やサービスの情報など、ビジネスに関する情報を表示するために使用されます。また、壁面看板は、ビジネスの目的やメッセージを伝えるためにも使用されます。

壁面看板は、さまざまな形状や材料で作られ、照明装置を備えたものもあります。例えば、アルミニウム、アクリル、木材、PVC、スチール、ガラスなどの材料が使用され、LEDライトやハロゲンライトなどの照明が取り付けられることもあります。壁面看板は、ビジネスの印象を強化するだけでなく、通行人やドライバーにとっても目印となり、アクセスの向上に役立ちます。

工場で活用される壁面看板

工場で活用される壁面看板は、通常はビジネスのロゴや企業名を表示するために使用されます。主に屋外で使用されるため、耐久性が求められ、工場や倉庫のような建物でよく見られるデザインは、シンプルかつ堅牢なものが多いです。

この種の壁面看板は、工場や倉庫の建物自体が大きく、通行人が遠くからでも見ることができるように大きな文字やロゴが印刷されることが一般的です。また、工場内で使用される機器の表示や作業場所の指示など、安全に関する情報を伝えるためにも使用されます。

素材としては、アルミニウムやスチールの板に印刷されるものが一般的で、これらの素材は耐久性が高く、屋外での使用に適しています。また、壁面看板は、LEDライトなどの照明装置を使用して、夜間でも視認性を高めることができます。

工場の場合、壁面看板はビジネスのアイデンティティーを表現するだけでなく、建物の識別にも役立ちます。また、工場のスペースに合わせた大きさと形状をカスタマイズできるため、目立ちやすく、効果的に使用することができます。

看板のご相談はあいらんど工房に

あいらんど工房ではラーメン屋様などの様々な看板を取り扱っております。
看板設置を検討中、お悩み中の方は是非一度お問い合わせください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 東大阪市の看板屋 株式会社あいらんど工房
〒577-0035 大阪府東大阪市御厨中1-16-5
TEL 06-6720-8239 FAX 06-6720-8240
——————————————————
HP: https://www.islandkoubou.com/
——————————————————
各種看板の企画・デザイン・製作・施工
屋外広告物のメンテナンス管理及び屋外広告物許可申請代行
各種販促(印刷物)の企画・デザイン・制作・印刷業務
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

建植看板やタワー看板は周囲から目立つことがメリット

大阪の看板屋 あいらんど工房ブログ担当、松本です。
今回は「建植看板やタワー看板は周囲から目立つことがメリット」についてご紹介いたします。

町でよく見る青と赤の散髪屋さんの看板ですが、あれは静脈と動脈をあらわしていて散髪屋さんなどが入る理容協会だと使える、ということを知ってましたか?いわゆるおしゃれカットの美容とは違うんです。
今回はそんな目立つ看板の話です。

建植看板(けんしょくかんばん)は何のことでしょうか

建植看板(けんしょくかんばん)は何のことでしょうか。建植看板は、地面に支柱を建てたり基礎を 設置するなどして固定した看板のことで、野立て看板とも言われることがあります。

タワー看板は建植看板にも似ていますが、幹線道路沿いに大きな看板などで、埋め込み式の自立看板状態のものがあるかと思いますが、あのような看板も埋め込み式の自立看板=タワー看板といいます。

建植看板やタワー看板は、建物に取り付けるものでもないため、地面に直接
独立して立てるため、様々な形状で製作可能だったりします。なのでメリットとしては、通りに面した敷地内の入り口などに設置することで、全方位にアピールすることができます。時折、乱暴な車運転などによってこの建植看板に見事にぶつけられてしまう、という駐車場内の事故発生の可能性があるのも、この建植看板だったりします。事故注意です。

周囲から目立つことがメリット

やっぱり車乗っているときでもぱっと見た目でわかるようにしたい、というのが建植看板やタワー看板の狙いでもあって、通常店頭の入り口に大型建植看板を設置、というのが多いです。大通りに面した敷地に設置することで近隣地域全体にお店の存在をアピールできるのがメリットです。

業種業界を問わず、通常の会社や工場、病院・クリニック、物流センターなど、さまざまな施設のシンボル的な存在としてこの建植看板やタワー看板があったりします。鉄骨の躯体を地中に埋め込みコンクリートで固める基礎工事が必要な看板です。また、高さが4mを超える建植看板は、構造物として工作物確認申請が必要となります。

あいらんど工房では様々な看板を取り扱っております。
看板設置を検討中、お悩み中の方は是非一度お問い合わせください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 東大阪市の看板屋 株式会社あいらんど工房
〒577-0035 大阪府東大阪市御厨中1-16-5
TEL 06-6720-8239 FAX 06-6720-8240
——————————————————
HP: https://www.islandkoubou.com/
——————————————————
各種看板の企画・デザイン・製作・施工
屋外広告物のメンテナンス管理及び屋外広告物許可申請代行
各種販促(印刷物)の企画・デザイン・制作・印刷業務
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

郊外に設定する、建植看板やポールサインのすすめ

大阪の看板屋 あいらんど工房ブログ担当Mです。
今回は「郊外に設定する、建植看板やポールサインのすすめ」についてご紹介いたします。

建植看板はご存知でしょうか???

建植とは、地面に柱などを建てることを言います。
この、建植看板とはまたの名前を、ポールサインとも言います。野立て看板とかいう言い方もあります。地面に基礎を設置して独立で自立させるサインです。通行者よりの敷地に通行者進行方向垂直に設置され、遠方からも認識され店舗の存在をアピールできるサインです。

新幹線に乗ったりすると、大阪や京都なんかではなかなか見られませんが、滋賀などの敷地の広い場所には新幹線から見える、この「建植看板」があったりします。基本的には、基礎コンクリート工事を行い、完全に常設される看板で、台風が来たり風雨にさらされることがあるのでしっかりした設置が必要です。
お店に対する誘導や、認知の為の広告看板なのですが、あいらんど工房ではこの「建植看板・ポールサイン」のご相談も承っております。

建植看板やポールサインは、郊外で多く見られます

東大阪でも布施や河内小阪などはなかなか見ないですけど、近鉄沿線で言えば、京都線・橿原線なんかはあまり少ないかもしれないですが、大阪線の高安越えたあたりから大阪教育大前、関屋、五位堂なんかはだんだん近鉄車窓から見えてくるような感じがします。

畑や田んぼにばんばんと立ってたりしますし、結構インパクトが強いのでやっぱり広告効果などを期待する場合も多かったりします。あとは高速道路沿いなんかでもちらちら見かけますが、阪和線通って和歌浦や白浜向いて行くときなんかに、高速阪和線沿いに看板を見かけたりしますけど

パンダが笑顔で微笑んで「アドベンチャーワールドまであと78km!」という大きな看板を見ることありますが、まさにあの看板も建植看板・ポールサインになります。だいぶ近づいたら同じ看板で「あと35km!」というのが出てきたりもします。

建植看板やポールサインを検討中の方で、ご興味がおありの方はぜひ一度弊社にご相談くださいね。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 東大阪市の看板屋 株式会社あいらんど工房
〒577-0035 大阪府東大阪市御厨中1-16-5
TEL 06-6720-8239 FAX 06-6720-8240
——————————————————
HP: https://www.islandkoubou.com/
——————————————————
各種看板の企画・デザイン・製作・施工
屋外広告物のメンテナンス管理及び屋外広告物許可申請代行
各種販促(印刷物)の企画・デザイン・制作・印刷業務
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━