選挙も対応可能!看板会社がヘルプできること 3つの取り組み

大阪の看板屋 あいらんど工房ブログ担当の松本です。

どのような選挙でも候補者にとっては自らの政治生命をかけた命がけの戦いです。
選挙カーや選挙事務所を活用した効果的な視覚的アプローチは、候補者の印象を強く残し、支援を集めるためのカギとなります。
看板制作会社は、このような選挙活動において、候補者をサポートするために大きな役割を果たします。
前回のブログで紹介したような、選挙カーはもちろん、事務所で使用される「A型看板」「ターポリン」なども重要なツールです。

今回は「選挙も対応可能!看板会社がヘルプできること 3つの取り組み」をご紹介します。

選挙カー用の看板と車両装飾

選挙カーは、候補者の名前やスローガンを地域に広めるための重要な移動ツールです。
選挙カーのビジュアル面を強化し、視認性を上げ、有権者への認知度向上をサポートします。

【マグネットシートの提供】
車両の両側や背面に取り付けるマグネットシートで、候補者の名前や政策をアピール。
取り外しが簡単で、車両の入れ替えにも対応できます。

【車載用看板の製作】
候補者名やスローガンが印刷された大型看板を車両の上部に設置し、街を巡る際に目立つ演出を行います。

【夜間対応のLED装飾】
夜間活動のために、LEDを取り付けた視認性の高い看板を用意も可能です。
候補者のメッセージを夜間にご帰宅される有権者の方向けに、いつでもお届け可能です。

地域全体での候補者の認知度を向上させ、街頭演説や移動中の訴求力を最大限に高めます。

選挙事務所でのA型看板とターポリンの提供

選挙事務所は候補者の活動拠点であり、支援者や有権者に対して信頼感を伝える場所です。そのため、看板制作会社は事務所のビジュアルを整え、候補者の印象を強めるために重要な役割を果たします。

【A型看板の製作】
選挙事務所の入口や街頭に設置するA型看板は、支援者や通行人への案内板として活躍します。
候補者のスローガンや政策を掲載することで、視認性とメッセージ性を両立させます。
持ち運びが容易で、演説会場や臨時のイベントでも活用可能です。

【ターポリンの制作と設置】
ターポリンは、耐候性の高いビニール素材を使用したもの。
候補者名やスローガンを大きく印刷でき、アピールするのに最適です。
選挙事務所の外壁や街頭演説のステージなどに設置することで、候補者の存在感を強調します。

【メッセージ更新が簡単な素材】
A型看板やターポリンのメッセージは、選挙期間中の進捗や演説内容に応じて柔軟に更新できるため、常に最新の情報を発信できます。

これらのビジュアルツールを活用することで、選挙事務所が「候補者の顔」として機能し、支持者を増やす拠点となります。

迅速な設置・撤去とリサイクル対応

選挙期間が終わった後、速やかな撤去作業が求められます。
看板制作会社は、設置から撤去までの一貫したサービスを提供するのが通例です。
地域住民への配慮として、選挙終了後にすぐに看板やターポリンを撤去することで、公共の美観を保ちます。
また、環境に配慮したリサイクル対応を行います。
使用されたターポリンや看板素材を分別し、リサイクル可能な部分を再利用することで、環境負荷を軽減します。
選挙活動が終わった後も候補者や政党の社会的責任を果たす姿勢を示します。
それにより、信頼感が高められるのです。

まとめ

今回は、「選挙も対応可能!看板会社がヘルプできること 3つの取り組み」のご紹介でした。
選挙戦において、選挙カーの看板制作や選挙事務所のA型看板・ターポリン制作など多岐に渡って準備が必要となります。
これらのツールは、候補者の認知度を高め、政策やメッセージを効果的に伝えるための重要な役割を果たします。
また、設置から撤去、リサイクルまでを一貫して対応することで、候補者の活動を支え、地域社会への配慮も徹底します。
看板制作会社として、迅速で効果的な支援を提供することで、候補者や政党の選挙戦を全力でバックアップします。
選挙戦は短期間での勝負であるため、視認性が高くビジュアル面の強化が成功のカギを握ります。
看板制作会社は、候補者のメッセージを的確に伝えるパートナーとして、その力を最大限に発揮できるのです。

看板のご相談はあいらんど工房に

あいらんど工房では様々な看板を取り扱っております。
看板設置を検討中、お悩み中の方は是非一度お問い合わせください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 東大阪市の看板屋 株式会社あいらんど工房
〒577-0035 大阪府東大阪市御厨中1-16-5
TEL 06-6720-8239 FAX 06-6720-8240
——————————————————
HP: https://www.islandkoubou.com/
——————————————————
各種看板の企画・デザイン・製作・施工
屋外広告物のメンテナンス管理及び屋外広告物許可申請代行
各種販促(印刷物)の企画・デザイン・制作・印刷業務
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

選挙到来!選挙カーの看板がもたらす効果を活かしてみて!

”/

大阪の看板屋 あいらんど工房ブログ担当の松本です。

突然の衆院選に驚く人も多いのではないでしょうか?
看板制作会社もおお忙し!
どうしたら有権者の気持ちをグッと引き寄せることができるでしょうか?
選挙向けの看板には色々なコツがあります!
3つのコツを活かすことでグッと効果が高められるのです。

今回は「選挙到来!選挙カーの看板がもたらす効果を活かしてみて!」というテーマでご紹介します。

シンプルで力強いメッセージ

選挙カーは車で移動しながら候補者が選挙活動をするために使用するためのツールです。選挙区を車で移動して有権者に自身の政策を伝えます。
移動しながらの選挙活動は、通行人が目にするのは短時間で一瞬です。
スローガンやメッセージは短くインパクトがあるものが、視認性が良いと言えます。
候補者の名前と主要な公約を大きくはっきりと配置することが効果的です。

視認性の高いデザイン

選挙カーは車での移動ですが、歩行者に配慮して時速10~20キロ程度で走行します。
ですが、主要幹線道路となると上記の時速では事故の可能性が高まります。
法定速度での走行を余儀なくされます。
その場合は、時速30~50キロを想定します。
車同士でも視認性を高めるべく、候補者名の箇所はとくに視認性を良くする必要があるのです。
なるべく、一文字20センチ以上を心がけます。
名前の周囲を白縁などで効果的に視認性をあげるよう配慮しましょう。
また、キャッチフレーズ自体も短く、一目で確認できるようにしましょう。
明るい背景に黒や濃い文字、または暗い背景に白や明るい文字など、視認性を最大化するために強いコントラストを使用します。
これにより、運転中でも瞬時に情報が伝わります。

地域性を反映し有権者にしっかりとアピール

キャッチフレーズの選定は、候補者が地域に密着していることをアピールしましょう。
地元のシンボルや主要課題を視覚的に取り入れるのもおすすめです。
地域住民に共感を持たせる工夫が重要です。

まとめ

今回は、『選挙到来!選挙カーの看板がもたらす効果を活かしてみて!』のご紹介でした。
選挙カー看板では、これらの視認性の要素を踏まえてデザインすることで、候補者のメッセージが効果的に伝わりやすくなります。
走行速度や視認性をしっかりと把握し、候補者の魅力を存分にアピールしましょう。

看板のご相談はあいらんど工房に

あいらんど工房では様々な看板を取り扱っております。
看板設置を検討中、お悩み中の方は是非一度お問い合わせください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 東大阪市の看板屋 株式会社あいらんど工房
〒577-0035 大阪府東大阪市御厨中1-16-5
TEL 06-6720-8239 FAX 06-6720-8240
——————————————————
HP: https://www.islandkoubou.com/
——————————————————
各種看板の企画・デザイン・製作・施工
屋外広告物のメンテナンス管理及び屋外広告物許可申請代行
各種販促(印刷物)の企画・デザイン・制作・印刷業務
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

その看板使いつづけてもいいの?看板の耐用年数とリニューアルの関係

大阪の看板屋 あいらんど工房ブログ担当の松本です。

劣化した看板、とても危険です。
台風や地震などで落下や倒壊の恐れが発生することもあります。
看板の劣化の目安は、耐用年数を参考にリニューアルの検討をおすすめします。

今回は「その看板使いつづけてもいいの?看板の耐用年数とリニューアルの関係」をご紹介します。

知ってる?看板の耐用年数

看板を設置したあと理解すべきポイントは、減価償却と耐用年数の考え方です。
減価償却とは、その資産が使われる期間いわたって費用化する仕組みです。
看板の場合で考えてみます。
看板を設置した時点で全額を費用化しません。
その看板が使用される期間にわたって徐々に費用化されるのです。
この期間を「耐用年数」と呼びます。
この、耐用年数に応じて毎年の減価償却費用が計算されます。
減価償却費用は、費用として計上されるため、その年の税金を抑えることができるようになるのです。

劣化と耐用年数の関係性

でもできることならば、長く看板を使用したいものですよね。
でも、看板が劣化する期間と看板の耐用年数は意外にも関係性があります。
耐用年数は会計上の考え方になりますが、実は、リニューアル時期の目安にもなるのです。
しかし、劣化自体は、紫外線や雨風などの環境条件、使用する照明器具により寿命が早まることがあります。
耐用年数は目安にし、きちんと目視を行い劣化しているかどうかを確認しましょう。

【看板の耐用年数 一覧】

●野立看板 20年(金属)、10年(その他)
●屋上塔屋看板 20年(金属)、10年(その他)
●広告塔 20年(金属)、10年(その他)
●袖看板 18年(金属)、10年(その他)
●突き出し看板 18年(金属)、10年(その他)
●立看板(スタンド看板) 3年
●ネオンサイン、電飾看板 3年
●デジタルサイネージ 3年

リニューアルのタイミング

リニューアルのタイミングは、看板の状態やビジネスの戦略に基づき、計画的に行うことが理想的です。
劣化した看板を使い続けるデメリットは、視認性や安全性、ブランドイメージに大きく影響します。
看板の耐用年数を超えると、色褪せや素材の劣化が進み、視認性が低下します。
これにより、通行人や顧客に対するアピール効果が減少し、集客力が落ちる可能性があります。
また、金属製看板の場合、10~15年の耐用年数を過ぎるとサビや腐食が進み、プラスチック製看板では5~10年後にひび割れや破損が発生しやすくなります。
劣化した看板を放置すると、落下などの安全リスクも高まります。

このように、看板の耐用年数を超えたら早めのリニューアルを行うことで、視認性や安全性、ブランドイメージを保ち、集客力の維持に繋がります。

まとめ

今回は、『その看板使いつづけてもいいの?看板の耐用年数とリニューアルの関係』のご紹介でした。
看板のリニューアルは、耐用年数だけでなく、次の要素も影響します。
デザインが古くなり、日光や雨風により色褪せや劣化が進むと、看板の視認性が低下しメッセージが伝わりにくくなります。
耐用年数も検理由としては重要ですが、色々な状況に合わせて看板をリニューアルをしてみてはいかがでしょうか?

看板のご相談はあいらんど工房に

あいらんど工房では様々な看板を取り扱っております。
看板設置を検討中、お悩み中の方は是非一度お問い合わせください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 東大阪市の看板屋 株式会社あいらんど工房
〒577-0035 大阪府東大阪市御厨中1-16-5
TEL 06-6720-8239 FAX 06-6720-8240
——————————————————
HP: https://www.islandkoubou.com/
——————————————————
各種看板の企画・デザイン・製作・施工
屋外広告物のメンテナンス管理及び屋外広告物許可申請代行
各種販促(印刷物)の企画・デザイン・制作・印刷業務
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ROIを意識して!売上UP可能な看板広告を作るコツ

大阪の看板屋 あいらんど工房ブログ担当の松本です。

マーケティング用語のROI。
このROIをきちんと意識して看板を作ることでグッと効果が高まります。
集客や売り上げが下がっているかもしれないと危機感が募っているのであれば、ROIを意識して看板制作してみましょう!

今回は「ROIを意識して!売上UP可能な看板広告を作るコツ」をご紹介します。

ROIって何?

ROIとは、Return On Investimentの略で費用対効果のことです。
企業が広告などに投資したコストに対して得られる利益の割合を指します。
広告に費やしたコストが、実際どれくらいの成果につながったのかを計測する際の指標です。
・売上
・利益
・資料請求件数など

広告看板に直接関係ないように感じますが、きちんと費用対効果を意識することで何をどのように的確に通行人の方に伝えるのかが明確になるのです。

ROI×看板 活用事例

看板にどれだけお金をかけるのか、そしてかけた効果はどれくらいなのかをきちんと予測立てます。
そうすることで費用をかけ過ぎない、また、もう少し費用をかけるべきなのかが分かるようになるのです。
ROI活用事例を交えて使用する際のコツをお伝えします。

【商店街に新規オープンの韓国系飲食店様の場合】

店舗オーナーさまより、韓国っぽさを看板で演出して欲しいとのご希望を前面に出されていました。
いわゆる韓国感を演出するにあたり、LEDネオンサインを多用するのが演出としてあります。
しかし、LEDサインは設置費用も掛かるうえに電気代も発生します。
当初、店内内装も含め20か所設置の予定でした。
ROIを意識し、経年劣化があることも踏まえてお話したところ、ポイントを絞って設置することになりました。
トイレや店舗入口、入店して最初に目に入る場所…

管理などをしやすくするために10か所ほどに絞って設置しました。
それ以外は、ポスターやカッティングシールなどで店内の装飾をしました。

当初予定の費用と比較して4割ほどお安くなりました。

かけた費用に対して当初予定ですとさほど効果が見込めないですが、きちんと最初の段階で打ち合わせをした結果、ROIを意識した結果になりました。

【オープンから10年の美容院様 看板リニューアル】

新規美容院をオープンするにあたり、店舗の入口の上部にオーニングを設置。
そのオーニングにカッティングシールを貼り付けました。
当初聞いていた通り、10年ぐらいで黄ばみや劣化が見られ、シール貼りした店舗名が剥がれてきたのです。
改めてオーニングの上にアルミ複合板+インクジェットプリント貼りのプレートサインを設置しました。
もちろん、劣化をきちんと考慮して透明アクリル板を上にかぶせています。
オーニングの貼り換え費用も掛かった上に店舗名が分かりにくくなりました。
費用対効果の少なさを実感したとのことです。

オープン時期は予算を抑えることを念頭に置きがちです。
でも看板はお店の顔でもあります。
長持ちをすることを意識して制作することでROIの高い看板にすることができるのです。

まとめ

今回は、『ROIを意識して!売上UP可能な看板広告を作るコツ』のご紹介でした。
一見看板制作とは関係ないように見えるROI。
でも費用対効果を考えて制作することで何が店舗にとって必要なのかが見えてきます!
どれくらいの期間で店舗運営をしてどれくらい回収できるのか、事前に戦略とともに考えておきましょう。

看板のご相談はあいらんど工房に

あいらんど工房では様々な看板を取り扱っております。
看板設置を検討中、お悩み中の方は是非一度お問い合わせください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 東大阪市の看板屋 株式会社あいらんど工房
〒577-0035 大阪府東大阪市御厨中1-16-5
TEL 06-6720-8239 FAX 06-6720-8240
——————————————————
HP: https://www.islandkoubou.com/
——————————————————
各種看板の企画・デザイン・製作・施工
屋外広告物のメンテナンス管理及び屋外広告物許可申請代行
各種販促(印刷物)の企画・デザイン・制作・印刷業務
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

看板リニューアル?災害が多い国だからこその安全意識

大阪の看板屋 あいらんど工房ブログ担当の松本です。

日本は、地震や台風などの自然災害が多い国として知られています。
このような環境下で、建物やインフラの安全対策は欠かせません。
つい見逃されがちなものに「看板」があります。
日々の生活において、広告や情報提供の役割を果たす看板。
しかし、劣化した看板は重大な事故や災害時のリスクを高める可能性があります。

今回は「看板リニューアル?災害が多い国だからこその安全意識」で劣化した看板を交換する重要性をご紹介します。

劣化した看板によってもたらされるリスク

劣化した看板は見栄えの悪さだけでなく、強風や地震の際に落下する可能性や、倒壊する恐れがあります。
実際に、強風が吹き荒れる台風シーズンには、古くなった看板が倒れて通行人や建物に被害をもたらすケースが報告されています。
地震の際も同様に、しっかりと固定されていない看板が揺れによって倒壊する危険性があります。
錆による劣化も同様の事故が起こることがあるのです。

災害大国だからこそ 看板のメンテナンス

日本は災害に対する防災意識が高く、耐震設計や防災訓練が広く行われています。
看板にも耐用年数の規定を設けたりとしていますが、資産価値としての換算の為、年数を超えて使用することでの罰則がないのが現状です。
しかし、時々台風や突風により看板が落下し通行人にたいして重傷を負うような事故が報告されています。
看板も建物の一部として、定期的なチェックやリニューアルが必要です。
劣化が進んだ看板や古いデザインのものは、安全性を考慮したリニューアルが求められます。

看板のリニューアルで得られる効果

看板のリニューアルですが、安全性が向上するだけではありません。
新しいデザインや技術を取り入れることが可能です。
視覚的にも魅力的な看板に生まれ変わり、企業や店舗のイメージアップにつながります。
耐震や防風を意識して設置することで、災害時のリスクも軽減。
周辺の住民や通行人に対して安心感を与えるのです。

まとめ

今回は、『看板リニューアル?災害が多い国だからこその安全意識』のご紹介でした。
日本のように災害が頻繁に発生する国では、安全対策がとても重要です。
看板が劣化していると気づいたらリニューアルをして安全に努めましょう。
安全性を確保しつつ、デザイン面でも時代に合った看板を設置することで、地域全体の防災意識を高め、さらなる安心感を提供することができるでしょう。

看板のご相談はあいらんど工房に

あいらんど工房では様々な看板を取り扱っております。
看板設置を検討中、お悩み中の方は是非一度お問い合わせください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 東大阪市の看板屋 株式会社あいらんど工房
〒577-0035 大阪府東大阪市御厨中1-16-5
TEL 06-6720-8239 FAX 06-6720-8240
——————————————————
HP: https://www.islandkoubou.com/
——————————————————
各種看板の企画・デザイン・製作・施工
屋外広告物のメンテナンス管理及び屋外広告物許可申請代行
各種販促(印刷物)の企画・デザイン・制作・印刷業務
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

看板の劣化に気づいた瞬間が転機!店舗イメージを再構築

大阪の看板屋 あいらんど工房ブログ担当の松本です。

気づいたらお店の看板が劣化していた。
触ると何か白い粉もつくし、何となくみすぼらしい雰囲気を醸し出している…
看板をリニューアルすることには、たくさんのビジネス効果やメリットがあります。
顧客の注目を引き、お店のブランディング力を高めます。
そして、入店率が高まり結果として売り上げに直結できるのです。
そしてそれは固定客が多い美容院でも言えることなのです。

今回は、「看板の劣化に気づいた瞬間が転機!店舗イメージを再構築」で視認性を高める仕組みをご紹介します。

美容院様から看板リニューアルのきっかけ

いつも来てくださっているお客様から、「何となく看板が古くなっているよ」との指摘をいただきました。
その時は、いつもの接客トークで済ませたもののアフターミーティングでもスタッフから同様のコメントがありました。
調べてみると、文字のプリントもかすれ触ると白い粉が手に付着しました。
チョーキングと呼ばれる白い粉ですが、紛れもない劣化の証拠だそうです。
オープンからちょうど10年も経過…
何となく、店舗の売り上げも少しずつ下がり気味、この機会に看板を交換しようと決意しました。

看板リニューアルのプロセス

美容院のオーナー様との綿密なヒアリングを実施。
どのようなメッセージを顧客に伝えたいのか、どんな印象を与えたいのかを詳しく伺いました。
周辺エリアの競合店の看板デザインやトレンドをリサーチ。
差別化できる要素を検討しました。
ヒアリングの内容と競合店の看板デザインを基に、いくつかのデザイン案を作成しました。
今までの店舗イメージを引き継ぐイメージでデザインを提案。
さらに、ロゴのサイズや配置、フォントのスタイル、カラーリングなど、細かいところまでデザイン案を制作しました。
その結果、最終デザインが決定しました。
もちろんデザイン性のみではありません。
耐久性やメンテナンス性も考慮し、ステンレスサインを採用しました。
設置もスムーズに行い、無事に完成。

まとめ

今回は、『看板の劣化に気づいた瞬間が転機!店舗イメージを再構築』のご紹介でした。
看板を新しくすることで、印象がグッと良くなります。
折角の店舗運営が軌道に乗っているからこそ、既存のお客様を大事にしていきたいものです。
やがて、それが次への新規顧客獲得へとつながる一手となるのです。

看板のご相談はあいらんど工房に

あいらんど工房では様々な看板を取り扱っております。
看板設置を検討中、お悩み中の方は是非一度お問い合わせください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 東大阪市の看板屋 株式会社あいらんど工房
〒577-0035 大阪府東大阪市御厨中1-16-5
TEL 06-6720-8239 FAX 06-6720-8240
——————————————————
HP: https://www.islandkoubou.com/
——————————————————
各種看板の企画・デザイン・製作・施工
屋外広告物のメンテナンス管理及び屋外広告物許可申請代行
各種販促(印刷物)の企画・デザイン・制作・印刷業務
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

カリギュラ効果大活用!入店率アップを高める看板とは?

大阪の看板屋 あいらんど工房ブログ担当の松本です。

カリギュラ効果ってご存知ですか?
耳慣れない単語ですが、TV番組やコマーシャル広告などでも使われている心理手法の一つです。
集客に悩む店舗経営者の方にとって、集客率を上げることは頭を悩ませる課題。
心理学の法則を活用した「カリギュラ効果」で人々の興味を引くのはとても効果的です。

今回は「カリギュラ効果大活用!入店率アップを高める看板とは?」をご紹介します。

カリギュラ効果とは?

カリギュラ効果とは、「禁止されるほど、それが気になってしまう」という人間の心理です。この名前は、ローマ帝国の暴君カリギュラを題材にした映画がアメリカで上映禁止となり、その結果逆に観たいという欲求が高まったことに由来しています。人間は「見てはいけない」「知ってはいけない」と言われると、ついその逆をしたくなるという特性があるのです。

カリギュラ効果を活かした看板のポイント

カリギュラ効果をうまく利用した看板を作ることで、通行人の興味を引きます。
さらに、店舗への足を止めさせることが可能です。
効果的にカリギュラ効果を取り入れて、看板作りの参考にしてみましょう。

●「見るな」と言いたくなる言葉を使う
「絶対に見ないでください」「ここには何もありません」といった逆説的なフレーズを使うことで、人々の好奇心を刺激します。

●隠すことで興味を引く
看板の一部をわざと隠し、シルエットだけを見せることで、何がそこにあるのかを気にさせます。「何が書かれているんだろう?」と思わせることが、入店へとつながる一歩です。

●情報を小出しにする
すべての情報を一度に提供せず、少しだけ提示することで「続きを知りたい」と感じさせます。

カリギュラ効果を活かす注意点

カリギュラ効果を使う際には、誤解を招かないように注意が必要です。
例えば、あまりにも否定的なメッセージを使うと、通行人に悪い印象を与えてしまうこともあります。
また、店内に誘導できたとしても、期待に応えられないサービスや商品が待っていると、かえって逆効果になることもあるのです。
看板で興味を引いた後は、その期待に応える商品やサービスが用意されていることが重要です。

まとめ

今回は、『カリギュラ効果大活用!入店率アップを高める看板とは?』のご紹介でした。
カリギュラ効果を活用した看板は、シンプルでありながらも非常に効果的な集客ツールとなります。
逆説的なメッセージや隠し要素をうまく組み合わせましょう。
通行人の興味を引きつけ、入店率の向上に繋げることができるのです。
そして一番大切なのが、その後のサービスや商品がしっかりと期待に応えるものであること。
相乗効果でより興味が高まります。
その結果、売上に直結することに繋がるのです。

看板のご相談はあいらんど工房に

あいらんど工房では様々な看板を取り扱っております。
看板設置を検討中、お悩み中の方は是非一度お問い合わせください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 東大阪市の看板屋 株式会社あいらんど工房
〒577-0035 大阪府東大阪市御厨中1-16-5
TEL 06-6720-8239 FAX 06-6720-8240
——————————————————
HP: https://www.islandkoubou.com/
——————————————————
各種看板の企画・デザイン・製作・施工
屋外広告物のメンテナンス管理及び屋外広告物許可申請代行
各種販促(印刷物)の企画・デザイン・制作・印刷業務
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

今は昔…もうみないくるくる看板の歴史

大阪の看板屋 あいらんど工房ブログ担当の松本です。

「くるくる看板」は別名で回転看板とも呼ばれています。
広告の形態として発展してきたものですが、エコ的な観点や設備維持の観点から徐々に無くなってきました。

今回は「今は昔…もうみないくるくる看板の歴史」をご紹介します。

回転看板の特徴と仕組み

くるくる看板である回転看板とは、広告の一種。
看板自体が回転することで視覚的に目を引くデザインです。
一方向に向いた固定の看板と異なり、動きがあるため遠くからでも注目を集めやすいです。
静止している看板よりも目立ちやすく、車の運転者の注意を引くことができます。
看板が回転することで、360度の視認性があります。
より広範囲の人々にメッセージを伝えることが可能です。
回転看板には、電動モーターで自動的に回転するものと、風の力を利用して回転するものがあるのをご存知ですか?
電動式は一定速度で回り続け、風力式は風の強さに応じて回転します。
さらに、夜間でも視認性を高めるためにネオンやLED照明を組み合わせることが多いです。
明るい光と動きの組み合わせでさらに視覚的なインパクトを強めています。

サインポールの歴史

「くるくる看板」(回転看板)は、広告の形態として発展し、その歴史は技術の進歩や社会のニーズに応じて変遷してきました。

1. 初期の回転広告

回転式の看板は、19世紀後半から20世紀初頭にかけて登場しました。
特に都市部で目立つ形で利用されたそうです。
これらの看板は、手動で回転させるものや風を利用して動かしていました。
これにより、静止した看板よりも動きがあり、遠くからでも目を引く効果を発揮したのです。

2. モーター技術の導入

20世紀に入ると、電気モーターが普及。
回転看板にも電動の仕組みが導入されたのです。
これにより、常時回転し続ける看板が実現し、手動での操作が不要になりました。
商業施設や映画館、ガソリンスタンドなど、さまざまな場所で見られるようになり、広告業界で重要な役割を果たすようになりました。

3. ネオンやLEDとの組み合わせ

1950年代から1970年代にかけて、ネオン看板が人気を集めました。
それと同時に、くるくる看板にもネオンが取り入れられるようになったのです。
夜間でも視認性が高く、目を引く効果がありました。
その後、2000年代に入るとLED技術が進化。
高輝度で省エネ、多彩な色使いが可能となり様々なデザインのLEDネオンサインが登場しました。

まとめ

今回は、『今は昔…もうみないくるくる看板の歴史』のご紹介でした。
回転看板は、さまざまな場所で効果的に利用されています。
飲食店や小売店の前で、店名やキャンペーン情報を目立たせるために使用されているのです。
ガソリンスタンドやショッピングモールなどでも案内や広告を目立たせるために利用されることも!
回転看板は静止広告では得られない動的な要素を加えられる看板。
より強い視覚的なインパクトを与える広告手段となっているのです。

看板のご相談はあいらんど工房に

あいらんど工房では様々な看板を取り扱っております。
看板設置を検討中、お悩み中の方は是非一度お問い合わせください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 東大阪市の看板屋 株式会社あいらんど工房
〒577-0035 大阪府東大阪市御厨中1-16-5
TEL 06-6720-8239 FAX 06-6720-8240
——————————————————
HP: https://www.islandkoubou.com/
——————————————————
各種看板の企画・デザイン・製作・施工
屋外広告物のメンテナンス管理及び屋外広告物許可申請代行
各種販促(印刷物)の企画・デザイン・制作・印刷業務
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

4P分析大活用!効果を高めた看板で集客率アップ

大阪の看板屋 あいらんど工房ブログ担当の松本です。

マーケティング用語の4P分析。
この4P分析を活用して看板の制作をすることで、集客効果がぐっと高まるのです。
せっかく、看板を新規・リニューアルでご検討なら、4P分析を活用して売り上げに直結できるような看板作りをしてみましょう。

今回は「4P分析大活用!効果を高めた看板で集客率アップ」をご紹介します。

そもそも4P分析って何?

マーケティング用語で耳にする4P分析とは何でしょうか?
4Pとは、Product(製品)、Price(価格)、Place(場所)、Promotion(プロモーション)の頭文字を取り4Pとしました。

【Product(製品)】
・どんな商品・サービスを提供しているのかを、視覚的に分かりやすく伝える。
・ターゲット層に響く言葉やイメージを選ぶ。
・競合との差別化を図る。
【Price(価格)】
・価格帯を明確に示す。
・お得感や高級感などを表現する。
・キャンペーンや割引情報を告知する。
【Place(場所)】
・お店の立地や周辺環境との調和を図る。
・視認性の高い場所に設置する。
・通行人の流れを考慮したデザインにする。
【Promotion(販売戦略)】
・看板を見た人がどのような行動を取ってほしいかを明確にする。
・キャッチーな言葉やインパクトのあるデザインで注目を集める。
・季節感やイベントに合わせてデザインを変える。

4P分析を活かした看板製作

4P分析を実際に生かして看板制作に取り組んでみましょう。
まず制作前に、以下の点を踏まえましょう。

・シンプルで分かりやすいデザイン
・ターゲット層に合わせたデザイン
・訴求力の高い言葉を選ぶ
などです。
こうした点を踏まえるにあたり、4P分析を掛け合わせて用いるのです。
看板にどのような製品を載せるのかきちんと分析します。
店舗名のみの看板ならターゲット層をきちんと定めましょう。
視認性を向上させるべく、どのような看板でどの位置に設置するのかきちんと確定させます。
流行を意識した商品展開のお店ならば、古臭さを感じさせないようなデザインを意識します。
ブランドイメージが確立されている場合、大きな変更はせず踏襲することをきちんと意識するのです。

まとめ

今回は、『4P分析大活用!効果を高めた看板で集客率アップ』のご紹介でした。
マーケティング用語の意味を深く知り、きちんと集客に結べるような戦略を考えましょう。
その際、看板の設置箇所や看板の種類を定めます。
また、多く情報を載せたい場合はSNSやWebへの誘導も忘れずに行いましょう。

看板のご相談はあいらんど工房に

あいらんど工房では様々な看板を取り扱っております。
看板設置を検討中、お悩み中の方は是非一度お問い合わせください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 東大阪市の看板屋 株式会社あいらんど工房
〒577-0035 大阪府東大阪市御厨中1-16-5
TEL 06-6720-8239 FAX 06-6720-8240
——————————————————
HP: https://www.islandkoubou.com/
——————————————————
各種看板の企画・デザイン・製作・施工
屋外広告物のメンテナンス管理及び屋外広告物許可申請代行
各種販促(印刷物)の企画・デザイン・制作・印刷業務
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

窓シートサインってスゴイ!目隠しついでに広告効果も!

大阪の看板屋 あいらんど工房ブログ担当の松本です。

目隠しでも使われている窓シートサイン。
折角なら、広告情報を盛り込んで自社のポイントをアピールします!
ファサードなどと違い、細かな情報を沢山載せることが可能。

今回は「窓シートサインってスゴイ!目隠しついでに広告効果も!」をご紹介します。

窓シートサインってそもそも何?

窓シートサイン、別名ウィンドウサインともいいます。
ウィンドウサインは、店舗の窓や入口などのガラス面を活用した広告を指します。
実はウィンドウサイン、色んな種類があるのをご存知ですか?

・カッティングシート
・インクジェットシート

店舗によって使用する目的は異なります。
自身の店舗にあったウィンドウサインで、入店を促進し販促効果を高めていきます。

カッティングシート

よく街中で見る窓ガラスに貼られた『SALE』などの告知。
カッティングシートで貼られていることが多いのです。
ビニールシートの裏面にマーキングフィルムという糊が付いています。
このビニールシートを文字に合わせてカットして、窓に貼っていくものです。
色の種類は豊富で、デザインソフトなどで作ったデータをカッティングマシーンで切って作ります。
特徴としては、文字や模様、簡単なイラストなど…
また、屋外長期用や屋内短期用など耐久性でも選ぶことができます。

インクジェットシート

インクジェットシートは、インクジェット出力機を使い、カッティングシートで表現できないグラデーションや写真などを貼るタイプのもの。
具体的には、デザインソフトで作ったデータを塩ビタックという糊付きのビニールシートに印刷。さらに、印刷面にラミネートをします。
ラミネートには、紫外線での色あせを防ぎ、雨からインクを守る効果があります。

ウィンドウサインの目的

ウィンドウサインには、目隠しだけでなく様々な効果があります。

【営業時間などの広告情報発信】
営業時間などの情報発信が目的の場合です。
来店時に、開店しているか、否かがわからないときがありますね。
その場合、来店者向けに営業時間を入口のガラスに掲載します。
このようなウィンドウサインは、お店だけではなく、歯医者さんや病院などでも多く利用されています。
また、営業時間だけではなく、業務内容や、注意事項なども掲載する場合もあります。

【ガラス装飾】
ガラスの装飾を目的とすることもあります。
お店のショーウィンドウなど、商品を引き立たせるためにウィンドウサインで装飾することがあります。
・デザイン模様を施す
・インクジェットシートを切り抜いて装飾

ショーウィンドウのガラスに目立つウィンドウサインを施すと、奥行き感や立体感が出て効果がグッと高まります。

【店舗アピールやイベント告知】
お店や商品のアピールやイベント告知で使用されることもあります。
ウィンドウサインの多くは、お店や商品の認知アップのために使われます。
新商品や特売、イベントの告知など、顧客に一番訴求したい情報を掲載します。
QRコードの掲示もし、Webへの誘導をすることも多くなってきました。
心に刺さるキャッチコピーやデザインを心がけ、販促効果を高めましょう!

まとめ

窓シートサイン、目隠し効果だけでなく広告効果もあるってスゴイですよね!
大規模なファサードと比較して費用も抑えられます。
売上や入店率が下がっているとお悩みの場合、ぜひ導入検討もしてみてはいかがでしょうか?
今回は、『窓シートサインってスゴイ!目隠しついでに広告効果も!』のご紹介でした。

看板のご相談はあいらんど工房に

あいらんど工房では様々な看板を取り扱っております。
看板設置を検討中、お悩み中の方は是非一度お問い合わせください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 東大阪市の看板屋 株式会社あいらんど工房
〒577-0035 大阪府東大阪市御厨中1-16-5
TEL 06-6720-8239 FAX 06-6720-8240
——————————————————
HP: https://www.islandkoubou.com/
——————————————————
各種看板の企画・デザイン・製作・施工
屋外広告物のメンテナンス管理及び屋外広告物許可申請代行
各種販促(印刷物)の企画・デザイン・制作・印刷業務
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━