大阪の看板屋 あいらんど工房ブログ担当の松本です。
看板のリニューアル。
それだけで、お店の印象や集客力に大きな変化が生まれることをご存知でしょうか?
古くなったデザインや色あせた看板は、お客様の第一印象がダウンしがちになることもあるのです。
一方で、看板をリニューアルすることで、新規顧客の目に留まりやすくなるのです。
その結果、入店率が上がり売上がプラスになる可能性も。
実際に看板をリニューアルすることでどのような変化が起こるのか、解説をしていきます。
今回は「看板の効果!リニューアルで見られる大きな変化 3つ」をご紹介します。
リニューアルの効果1:視認性がアップ!通行人の目に留りやすく
看板のリニューアルによって最も実感しやすいのが「視認性の向上」です。
色の選び方や文字のフォント、大きさ、照明の有無などを見直すことで、遠くからでもお店の存在がはっきりと分かるようになります。
特に幹線道路沿いや商店街など、人通りの多いエリアでは、ほんの数秒で目に入るかどうかが勝負。
従来の看板では埋もれてしまっていた店舗も、リニューアルのすることで、格段に視認性が高まります。
店のイメージが新しく!さらにブランド力が強化
看板はお店の「ブランドイメージ」を左右する重要な要素です。
少しまえのデザインや色合わせ、日に焼けた色褪せた文字は、サービスの質や清潔感にまで影響を与えることがあります。
看板のリニューアルを通じて、店舗のコンセプトや強み、ターゲット層に合ったデザインへ一新しましょう。
お客様に与える印象がガラリと変わります。
カフェやレストランなどでは、エイジング加工をして店舗イメージに沿うデザインにすることも。
またポップなカルプ文字の使用でライトな印象を与えることも可能なのです。
細部にまでこだわり、ブランドとしての統一感と信頼感を高めていきましょう。
集客や売上がアップ!成果に直結
視認性やイメージの向上が重なることで、自然と来店数や売上にも好影響を与えるのが看板リニューアルのメリットです。
外観を修繕しなくとも、看板を変えるだけで、新しい印象を持たれることもあります。
「新しいお店ができたのかな?」と印象が変わると、リピーターだけでなく新規のお客様にも関心を持ってもらいやすくなります。
さらに、キャンペーン情報やサービス内容を明記したのぼりターポリンを加えることで、訴求力がさらに強化されます。
まとめ
今回は、「看板の効果!リニューアルで見られる大きな変化 3つ」のご紹介でした。
看板のリニューアルは、視認性の向上・イメージの刷新・集客力アップという3つの大きな変化をもたらします。
店舗の立地やサービスに見合ったデザインを取り入れることで、無意識に見過ごされていたお店が、地域の中で存在感を発揮するように。
近年はSNS映えや地域との調和を意識したデザインの需要も高まっており、看板の持つ価値はますます重要になっています。
少しの投資で大きな変化を生む看板のリニューアル、ぜひこの機会に検討してみてはいかがでしょうか?
看板のご相談はあいらんど工房に
あいらんど工房では様々な看板を取り扱っております。
看板設置を検討中、お悩み中の方は是非一度お問い合わせください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 東大阪市の看板屋 株式会社あいらんど工房
〒577-0035 大阪府東大阪市御厨中1-16-5
TEL 06-6720-8239 FAX 06-6720-8240
——————————————————
HP: https://www.islandkoubou.com/
——————————————————
各種看板の企画・デザイン・製作・施工
屋外広告物のメンテナンス管理及び屋外広告物許可申請代行
各種販促(印刷物)の企画・デザイン・制作・印刷業務
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━