視認性と安全性を守るために!看板リニューアルの重要性

大阪の看板屋 あいらんど工房ブログ担当の松本です。

「店舗や企業の顔」とも言える看板。
看板は店舗やお店のイメージを形作る重要な役割を担っています。
しかし、看板は日々紫外線や雨風にさらされ、時間の経過とともに少しずつ劣化していきます。
劣化した看板は、視認性に欠け、イメージダウンにも繋がりかねません。
経年劣化はどうしても避けることができません。看板は定期的な補修・リニューアルがおすすめです。

今回は「視認性と安全性を守るために!看板リニューアルの重要性」をご紹介します。

看板の耐用年数

看板の取得にかかる費用は、固定資産に分類されます。時の経過で価値が減少していく資産であることから、決算時には減価償却処理が必要です。
看板は「器具備品」「建物附属設備」「構築物」に分類され、それぞれ耐用年数が法令で定められています。
例えば、金属製の大型看板は約20年、プラスチック製や木製の小型看板は約3年が一般的な耐用年数です。

しかし、耐用年数=寿命というわけではありません。
西日がよく当たる場所に設置されている、色褪せが目立ちやすい赤色を使用している、など、実際の寿命は設置場所や素材、色によって大きく異なります。

劣化による視認性の低下とイメージダウン

看板は紫外線や雨風にさらされることで、色褪せやくすみ、金属部分の腐食といった劣化が起こります。
「色褪せた看板がかえって味があり、雰囲気を醸し出している」というケースもありますが、多くの場合は看板の劣化は古ぼけた印象を与え、店舗や企業のイメージを損ないます。
特に飲食店の場合、味が良くても、看板や店舗が古いと清潔感に欠けると感じられ、顧客の評価が下がる可能性があるため注意が必要です。

劣化による危険性

看板の劣化は、単に見た目の問題にとどまらず、安全上のリスクも伴います。錆びや構造の弱化により、看板が転倒や落下し、通行人に怪我をさせる事故につながることもあります。
これは、企業や店舗の責任問題に発展する恐れがあり、信頼の損失や法的な責任を負うことになるかもしれません。

看板は定期的なリニューアルがおすすめ

看板のリニューアルは単なる美観の問題ではなく、企業の責任として重要な投資です。
新しい看板は、清潔感と新鮮な印象を与え、新規顧客を惹きつける効果あります。
また、リニューアルによって看板の安全性を保ち、事故によるリスクを減らすためにも不可欠です。

まとめ

今回は、『視認性と安全性を守るために!看板リニューアルの重要性』のご紹介でした。
看板は、企業や店舗の顔であり、大きくイメージを左右します。
耐用年数=寿命ではないため、耐用年数に関わらず見た目に変化があった場合はメンテナンスの検討がおすすめです。

看板のご相談はあいらんど工房に

あいらんど工房では様々な看板を取り扱っております。
看板設置を検討中、お悩み中の方は是非一度お問い合わせください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 東大阪市の看板屋 株式会社あいらんど工房
〒577-0035 大阪府東大阪市御厨中1-16-5
TEL 06-6720-8239 FAX 06-6720-8240
——————————————————
HP: https://www.islandkoubou.com/
——————————————————
各種看板の企画・デザイン・製作・施工
屋外広告物のメンテナンス管理及び屋外広告物許可申請代行
各種販促(印刷物)の企画・デザイン・制作・印刷業務
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━